2024年に開催された第14回いわてマンガ大賞にて、風見緑哉とらんぼさんが共作した「岩手流水物語」が大賞を受賞しました。 「岩手流水物語」は岩手県盛岡市の中心市街地を流れる3つの川、中津川・北上川・雫石川をモチーフとして […]
盛岡市地域おこし協力隊簗川(やながわ)地域担当の高橋さんからのご依頼で簗川マップを制作しました! 簗川の魅力を知ってもらえるように名所や特産品などをイラストにしてマップを作りたいとのご要望があり、大人から子供まで親しみを […]
2016年から現在まで少しずつ岩手県を旅し、2023年8月16日、ついに岩手県33市町村コンプリートしました!画像は私が旅した場所で撮影した写真を組み合わせて作成した岩手の地図です。何度も行っている場所もたくさんあり、ど […]
2023年7月15日10:00から7月30日にかけてVket2023Summerにブース初出展しました! ブースはバーチャルマーケットClassic East-B-9で白を基調とした明るいワールドでした✨ 前々からVke […]
岩手県を代表する岩手山や姫神山の登山客や、地域の方々が愛用する温泉「ユートランド姫神」が今年で25周年を迎えるにあたり、記念ロゴをデザインさせていただきました。 姫神山に群生するスズランと玉山から見た右側に長く裾を引く美 […]
いわてマガジン9号に掲載されている「双畑さくらのカフェ紹介いたします!」にて岩手県盛岡市にある喫茶店「喫茶GEN・KI」を題材に漫画を制作しました。 盛岡の中心市街地から徒歩でもいける岩山の山頂にある喫茶店「喫茶GEN・ […]
メタバースTV!!とclusterが共同開催したメタバース一軒家コンテストに参加するため、clusterのワールドクラフトにて「ドラゴン好きのドラゴン好きによるドラゴン好きのための一軒家」を制作しました。 ワールドクラフ […]
2022年に考えていたことをnoteにまとめました。身近なクリエイターと話していて共通する点をまとめたものなので、他のクリエイターの皆様にも聞いてみたいテーマです。 「私はこう思う」というご意見があればnoteへのコメン […]
2022年11月17日、令和4年度東北市議会議長会事務局長会議に登壇しました。 盛岡市議会事務局様からのご依頼で、盛岡市地域おこし協力隊を代表して現役隊員時代の活動内容や卒業後の活動などを講演会にてご紹介させていただきま […]
メタバースプラットフォーム「Cluster」上に風見緑哉のVRポートフォリオを公開しました。 Kazami’s VR Portfolio ※閲覧にはClusterのダウンロードが必要です ポートフォリオ(作品 […]
error: