
			かざみ
		突然ですが、走るのって好きですか?
		
			アシさん
		唐突にどうした。走るのは疲れるし、脇腹痛くなるし、寒かったり暑かったりするし、基本的につらいから好きじゃない
		
			アシさん
		風見もこの世で最も嫌いなものがマラソンだろ?
		
			かざみ
		それがですね、意外と走るのって楽しいことに気付いたんですよ
		
			アシさん
		まって!そんなこと言い始めるなんて雨降るどころか地球が消え去るかもしれない!
		
			かざみ
		失敬な(笑)でも2年前の私だったら確かに「走るの楽しいかも」なんて言葉は絶対出てこなかったですね。実際走るの大嫌いでしたし、走るなんて時間の無駄とすら思ってましたから
		
			アシさん
		どうしてそうなった
		
			かざみ
		協力隊スポーツ担当としてマラソン大会を漫画のネタにすべく、8.8kmを完走するためにトレーニングを始めたのが最初ですね
		
			アシさん
		高校の授業で走らされた3kmでも必死だったのに
		
			かざみ
		私も最初は8.8kmなんて途方もない距離は無理だろうと思っていたのですが、毎日1kmちょっとずつでも走るトレーニングしてると、身体の重さが軽くなるんですよ
		
			アシさん
		岩手に来てから完全に太ったから増えた分の体重が戻っただけでは?
		
			かざみ
		多分それもありますが、筋肉がついたからかもしれません
		
			かざみ
		岩手に移住した人から「岩手に来て太った」とよく聞きますしね(笑)しかも2~3キロとかじゃなく10キロ以上大幅に太るっていう。岩手の食べ物が美味しすぎる証拠なのです
		
			アシさん
		魅力的な食環境のせいにしない!最初は走るの辛かったんじゃないのか
		
			かざみ
		確かに一番最初はほとんど走れなくて、500mくらいで息が上がって歩いてました。1回歩くともう走り出せない…。脚が重くて靴も重くて全然身体が前に進まないんですよ
		
			アシさん
		そして脇腹も痛くなる
		
			かざみ
		そう。だから少しでも走りやすくするためにはどうしたらよいか職場の方にアドバイスを求めたところ「まずはランニングシューズを買おう」と
		
			アシさん
		普通のスニーカーじゃダメなのか?
		
			かざみ
		ダメではないと思いますが、私も初めてランニングシューズを履いてみて感じたのは、軽さとクッション性が全然違うんですよ。こんなに軽いんだ!?って驚きます
		
			アシさん
		まあランニングのために作られた靴だからな
		
			かざみ
		スポーツ専門店によってはデジタル計測系で足型の測定をしてもらって、その人の足形や走る頻度や目標に合ったシューズを紹介してもらえます。色々試着させてもらえるので、初めて買う方はネットで買うよりお店で店員さんに教えてもらいながら買うことをオススメします
		
			かざみ
		いままで運動をほとんどしてこなかったので、扁平足で土踏まずが全くなかったのですが、シューズとインソールのおかげで土踏まずができたんですよ。足の形って変わるんだなって。逆に合わない靴を選んでしまうと足の故障につながるかもしれないそうなのでやはりお店で聞くのが安心ですね
		
			アシさん
		でもランニング用シューズって値段高いんじゃないか?
		
			かざみ
		確かに平均1万円以上するイメージはありますが、ジムやスクールに通う月額費や、道具一式揃えないと始められないスポーツに比べれば初期投資費用はかからないほうかと
		
			アシさん
		どこかに通わなくてもランニングはできるしな
		
			かざみ
		そう、自分でコースを設定できるのもいいですよね。つらくなったら歩けばいいし。でもやはり誰かと一緒に走ると休んでられない!と気合が入るのでマラソン大会を目標にしたり、地域のランニングサークルなどに入るのが続けるコツかもしれません
		
			アシさん
		マラソンはじめてよかったことは?
		
			かざみ
		いままでずっと自分の身体は走れないと思ってたけど、やってみると意外と走れるんだと気付けたことですかね。あと不思議ともっと走れるんじゃないかって気分になってくるんですよ。代謝が上がったのか風邪も引きにくくなりましたし
		
			アシさん
		走れないっていうのは思い込みなんだな
		
			かざみ
		そう。学生時代などはタイムや成績などが重視されたりしますからそこで良い結果が出せないと「自分にはできない」と思いがちで、私もそうだったのですが、そもそもタイムが重要なのはごく一部のアスリートだけなので、自分のペースで走れば良いんだと気付きました。だからランニングというよりはゆったりジョギングしてます
		
			アシさん
		風見のタイムがいくら遅かろうが誰も気にしないもんな
		
			かざみ
		自分基準でいいんです。そうすれば目標も無理なく立てられますし、目標達成できたら少し成長も感じられて自信になります
		
			アシさん
		あとやっぱり「アレ」の効果はあったのか?辛いけど走る大目的といえば・・・
		
			かざみ
		ダイエット効果は抜群です(笑)ジョギングすると本当に痩せます。でもすぐには効果は出ないので3ヶ月〜半年くらいは継続したほうがいいですね。毎日じゃなくても継続すると「ああ、身体って本当に変わるんだな・・・」というのが実感できます
		
			アシさん
		ダイエットで食事制限するのはつらいもんな
		
			かざみ
		ですね。あと走った後はいつも以上に食事が美味しく感じられるようになるんですよ。食べ過ぎの罪悪感もなくなりますし!
		
			アシさん
		でも継続が難しいんだけど
		
			かざみ
		確かにそうですね。その意味でも、ランニングシューズやウェアを買っておいて走る日を決めておくと、着替えてスイッチを入れる→走るにつながるのではないでしょうか
		
			かざみ
		あとモチベーションを上げるために、バーチャル上マラソンの「The Conqueror Virtual Challenge」というのもやってますね
		
			アシさん
		なにそれ?
		
			かざみ
		ランニングアプリなどで実際に走った距離とバーチャル上のマラソンコースを同期させて、バーチャル上コースでゴールすると実際のメダルがもらえるいう面白いアプリです。参加費はかかりますが、メダルがとてもかっこいいんですよ!ほら!
		
			アシさん
		おー!確かにかっこいい!スポーツ音痴だとメダル貰えることなんて皆無だもんな・・・
		
			かざみ
		そうなんですよ…メダル憧れてるんですけど貰えるような記録なんて出ないですし
		
			アシさん
		つらい
		
			かざみ
		世界各地の名所を走ってる気分になれるのも嬉しいです!挑戦する距離も選べて期間も自分で設定できますしね
		
			かざみ
		つらいマラソンをするにはご褒美がないと!
		
			アシさん
		やっぱりつらいと思ってるんだな!
		
Comments are closed